76件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-03-14 令和 4年第2回予算特別委員会( 3月14日厚生分科会)

○湯が丘病院事務長岡信洋君) まず、医師や看護師体制につきましては、病床数、そして病棟規模に加えまして診療報酬上の満たすべき施設基準こういった医療基準医療法上の許可基準によって決まってきます。  例えば、令和8年度のリニューアルオープン時には、現在3病棟、180床体制病院規模を予定しておるところでございます。

広島市議会 2019-09-13 令和 元年第 3回 9月定例会−09月13日-01号

こうした中,広島市民病院を中心に,収益の柱である医業収益の確保に努め,手術の準備時間の短縮などによる効率化病床の効率的な運用により手術件数を増加させるとともに,診療報酬制度の改定に対応した適正な施設基準の届け出を行うことなどにより,入院・外来とも診療単価が上昇し収入増となりました。

広島市議会 2018-03-27 平成30年第 1回 2月定例会−03月27日-07号

について  第2 第61号議案 名誉市民の選定の同意について  第3 第62号議案 教育委員会委員任命同意について     第63号議案 監査委員選任同意について     第64号議案 固定資産評価審査委員会委員選任同意について     第65号議案 広島公安委員会委員推薦同意について  第4 第66号議案 広島国民健康保険条例の一部改正について     第67号議案 広島病院施設基準等条例

福山市議会 2018-03-22 03月22日-06号

介護医療院が生活の場としての機能を発揮し,みとりやターミナルケアの場となるには,看護職介護職などの人員配置施設基準は現行より拡充することが求められている。ところが,国が示す介護医療院人員基準施設設備等は,介護療養型医療施設介護老人保健施設とはほぼ同様であるが,耐火構造については,耐火建築物から準耐火建築物へと基準が緩和されており,問題である。 

広島市議会 2018-02-15 平成30年第 1回 2月定例会−02月15日-目次

………………………………………… 302  日程第3┌自第62号議案 教育委員会委員任命同意について      ┤      └至第65号議案 広島公安委員会委員推薦同意について ………… 302   永田議長 ………………………………………………………………………………… 303  日程第4 第66号議案 広島国民健康保険条例の一部改正について       第67号議案 広島病院施設基準等条例

呉市議会 2017-09-07 09月07日-04号

福祉保健部参事山本雅之) 認定こども園移行特例につきましては、幼稚園保育所認定こども園移行する場合には、移行前の幼稚園保育所施設基準による設置面積、これを満たしていればよいということで移行特例が定められております。 ◆7番(山上文恵議員) 次に、自園調理考え方なんですけれども、子供への給食提供は、自園で調理をされて出されていると思います。

三原市議会 2017-09-07 09月07日-04号

福祉保健部参事山本雅之) 認定こども園移行特例につきましては、幼稚園保育所認定こども園移行する場合には、移行前の幼稚園保育所施設基準による設置面積、これを満たしていればよいということで移行特例が定められております。 ◆7番(山上文恵議員) 次に、自園調理考え方なんですけれども、子供への給食提供は、自園で調理をされて出されていると思います。

広島市議会 2017-06-30 平成29年第 2回 6月定例会−06月30日-05号

保育士配置基準施設基準の緩和は子供たちの安全にかかわります。幾ら保育所が足りないといっても,子供を保育する施設である限りは,全ての保育施設認可保育所と同じ基準であるべきです。この点だけは承服できません。  第73号議案は,西風新都善當寺地区の山林を6億余りで取得しようとするものであります。

広島市議会 2017-06-27 平成29年第 2回 6月定例会−06月27日-04号

例えば,こども療育センター運営内容に関することはこども未来局所管ですが,こども療育センター施設基準に関することは健康福祉局所管です。民間児童発達支援センターを初めとする障害児支援サービス所管は全て健康福祉局となっており,先ほど述べたこども療育センター民間センターサービス事業所の連携による一体的な発達支援体制づくりなどの検討は両局にまたがることになります。

府中市議会 2017-06-13 平成29年厚生常任委員会(6月13日)

申しわけございませんが、定員を大幅に超過ということは一時預かり事業の観点からは、施設基準等ございますのでおおむね8名で考えているところでございます。 ○委員長本谷宏行君) ほかにありませんか。               〔ほかに質疑する者なし〕 ○委員長本谷宏行君) なければ本案に対する質疑はこれにて終了いたします。  続いて討論を行います。  

福山市議会 2016-09-26 09月26日-04号

特別支援学校設置は,施設基準がありませんが,国庫補助基準必要面積という基準があります。この必要面積とは,校舎建設国庫補助の経費を算定する際の補助の上限を定めたもので,障害区分ごと在籍生徒数学級数に応じて面積が算出されるという仕組みです。 我が党の調査によると,広島県の場合,2014年度の必要面積は,小・中学部では9万9118平方メートル,高等部では5万7347平方メートルでした。

福山市議会 2016-06-20 06月20日-04号

また,このたびの新総合体育館設計では,機能規模において全国大会が開催できるよう,国民体育大会施設基準一般社団法人アリーナスポーツ協議会が示すアリーナ標準を参考としており,各競技団体と連携し,大規模大会プロスポーツなどを積極的に誘致してまいりたいと考えております。 次に,バス路線の再編についてであります。 

府中市議会 2016-03-04 平成28年第1回定例会(3月 4日)

そのことによりまして、北市民病院におかれましては夜勤の回数が今までに比べてふえてきたというような声を聞いている状況でございますが、病院機構からの聞き取りによりますと、月72時間という施設基準についてはちゃんとクリアする範囲内で調整は行っているというふうにお伺いをしているところでございます。  

福山市議会 2015-09-10 09月10日-05号

今回の設計業者を選定するに当たり,業者が提出する技術提案書につきましては,新総合体育館基本計画に明記している基本コンセプト全国レベル大会に対応できる施設基準などを踏まえたものを求めております。 プロポーザルの応募につきましては2社からあり,第1次審査の結果,両者とも第2次審査において技術提案書に沿ったプレゼンを行う予定となっております。 

神石高原町議会 2014-09-09 09月09日-01号

福祉課長(米山) 現在の施設基準というのは決まりが定められた厳しいものがなく,それを現状の形を基準がきっちりと定めていくというものになりますので,今の状態で定員等について基準に該当してないものはありません。指導員のところの資格要件等について教員の免許が要るとか,そういうこともありますが,それも経過措置等ありますので,研修等を行っていただいて基準をクリアしていくようになるかと思っております。 

広島市議会 2013-06-24 平成25年第 2回 6月定例会−06月24日-03号

広域公園全体としての活性化策につきましては,本市としても,従来よりJリーグの施設基準を満たすための照明設備改修や,国際大会誘致のためのテニスコート改修などに取り組んでまいりました。引き続き,責任を持って取り組んでまいりたいというふうに考えております。  以上です。 ○木山徳和 副議長      財政局長